ホーム
>
研究業績
ジェネシアの担当者が、著者に含まれる学会発表の一覧です。
学会発表
48.
Short telescope design of 1.5-m aperture solar UV visibleand IR telescope aboard Solar-C
47.
DMDをオカルティングマスクとして利用するカメラ光学系の開発(3)小淵保幸 (ジェネシア) 他
46.
Visible airglow observation by VISI on ISS-IMAP: Current status of development and simulation of airglow measurement (3)
45.
Philosophy and key features of 'Hodoyoshi' concept for optical remote sensing using 50kg class satellites Akito Enokuchi et al.
44.
超小型衛星による高解像度撮像ミッション 岩崎晃 (東京大学) 他
43.
Visible airglow observation by VISI on ISS-IMAP: current status of development and simulation of airglow measurement (2) Takeshi Sakanoi (Tohoku Univ.) et al.
42.
Development of a camera using DMD as an occulting mask for observations of faint emission around planets (2) Y. Obuchi (Genesia Co.) et al.
41.
Visible airglow observation by VISI on ISS-IMAP: Current status of development and simulation of airglow measurement Takeshi Sakanoi (Tohoku Univ.) et al.
40.
DMDをオカルティングマスクとして利用するカメラ光学系の開発 小淵保幸 (ジェネシア) 他
39.
太陽フレア望遠鏡搭載・赤外ストークスポラリメータ 桜井隆 (国立天文台) 他
38.
Innovative Concept of Optical System Design for Satellites Akito Enokuchi et al.
37.
宇宙で光学系の性能を最大限に引き出すには 江野口章人 (ジェネシア) 他
36.
Current status of ISS-IMAP/VISI: the observation plan of visible airglow distributions in the wide-range
Takeshi Sakanoi (Tohoku Univ.) et al.
35.
れいめい衛星で観測したオーロラ微細構造形成の研究
伊藤祐毅 (東京大学) 他
34.
撮影光学系の収差にロバストな直線的画像ブレ推定法
江野口章人 (ジェネシア) 他
33.
画像情報を用いた柔軟構造光学系の振動補償法
江野口章人 (ジェネシア) 他
32.
水中音響レンズの収束特性~入射角と像ボケの関係~
松本さゆり (港湾空港研究所) 他
31.
INDEX衛星搭載多波長オーロラカメラ観測データと軌道上キャリブレーションの初期解析結果
小淵保幸 (東北大 大学院理) 他
30.
HOP/VWFI用プリズム型補正光学系の設計
Saku Tsuneta et al.
29.
Very Wide Field Imager for Hubble Origin Probe
池田優二 (ジェネシア) 他
28.
惑星観測用近赤外カメラ開発の現状と金星雲構造の観測計画
高橋香代子 (東北大 大学院理) 他
27.
INDEX衛星搭載多波長オーロラカメラの単体環境試験
小淵保幸 (東北大 大学院理) 他
26.
Very Wide Field Imager for HOP
Saku Tsuneta et al.
25.
C/2001 Q4 (NEAT)彗星 および C/2002 T7 (LINEAR)彗星のIバンド可視偏光撮像観測
古荘玲子 (早稲田大教育) 他
24.
Polarized line profiles of symbiotic stars
Ikeda et al.
23.
INDEX衛星搭載多波長オーロラカメラの開発(3): 光学系の調整と性能評価
坂野井健 (東北大 大学院理) 他
22.
極大光度期のR CrBにおける偏光変動:タンジェンシャルな方向へのダスト雲塊放出
川端弘治 (国立天文台) 他
21.
すばる望遠鏡/京都3DIIによるsub-arcsec三次元分光観測
佐々木実 (下関市大/京大理) 他
20.
yellow hypergiants の0.9--2.4μmスペクトルアトラス
山室智康 (ジェネシア) 他
19.
線スペクトル偏光分光装置 LIPS の開発
池田優二 (ジェネシア) 他
18.
O型星の 0.9~2.4μmスペクトルアトラス III.データおよび装置概要
山室智康 (ジェネシア) 他
17.
2001年4月に急増光したC/2001A2 (LINEAR) 彗星の低分散分光観測
河北秀世 (ぐんま天文台) 他
16.
ぐんま天文台小型低分散分光器におけるSN2001bg、SN2001bfの観測
衣笠健三 (ぐんま天文台) 他
15.
京都三次元分光器第2号機 IX. 赤外シミュレータにおける最終試験
菅井肇 (京大) 他
14.
Solar-B搭載可視光磁場望遠鏡(SOT)の設計進捗状況
山室智康 (ジェネシア) 他
13.
細胞内イオン濃度のバイオイメージングによる測定
小齋裕里 (農工大) 他
12.
Solar-B 可視光望遠鏡のnon-sequential光線追跡
榊原佳子 (ジェネシア) 他
11.
温度収差を考慮した Solar-B 可視光望遠鏡のコリメータ光学系
山室智康 (ジェネシア) 他
10.
県立ぐんま天文台 150cm望遠鏡ナスミス分光器
橋本修 (ぐんま天文台) 他
9.
京都三次元分光器第2号機 V. 赤外シミュレータによる総合性能評価
菅井肇 (京大) 他
8.
可視光ー近赤外線 広波長域撮像分光装置 TRISPEC(UH88観測)
中屋秀彦 (国立天文台) 他
7.
Solar-B搭載可視光磁場望遠鏡(SOT)の設計進捗状況
清水敏文 (国立天文台) 他
6.
Solar-B用光学ガラスの放射線耐性試験
西野洋平 (国立天文台) 他
5.
次期太陽観測衛星 (Solar-B))可視光磁場望遠鏡概念検討
秋岡眞樹 (通総研) 他
4.
光学ガラス・結晶の低温下での屈折率特性
山室智康 (名大) 他
3.
乗鞍10cmコロナグラフ新コロナ輝線観測装置の開発
野口本和 (国立天文台) 他
2.
赤外シミュレーターの光学性能評価及びポインティング・アナリシス
表泰秀 (東大理) 他
1.
京都三次元分光器第2号機 Ⅰ.基本設計
菅井肇 (京大理) 他
ページトップへ ▲
業務実績・研究実績
業務実績
研究実績
・学会発表
・投稿論文
商標・著作権 Copyright(C)1996-2015. Genesia Corporation.